
作品リスト
- デイドリーマーズ
- デイドリーマーズ~ロマンス・インパクト
- 一角乙女の薬示録~領主様の御子息と「救国」するはずが、どうして「求婚」されたことになってるの!?【『黒竜と紙袋姫の歌』テンガン領極東地方にて絶賛大ヒット中!】~
- Beast in the City
- 新しく美少女聖女が転生してきたので「年増聖女は田舎に帰って芋でも食ってろ!」と石を投げられる前に円満寿退位を目指します!
- SIRIUS
- 没落騎士団再興記~黎明の七ツ星~
デイドリーマーズ
西暦2045年、少しだけ技術が進化した近未来。
無人水素タクシーが走るパリの街並みにカメラを向ける超色覚<テトラクラマシー>の少女、アーティ。
多くの秘密を抱えた色弱オッドアイの美青年カメラマンのマコト。
写真を通じて出会った2人がレンズを向けるのはデイドリーマーズ。凶悪事件、怪異、戦争、疫病、天災などを引き起こす、不可視の怪物だ。
「想像は理解の前段階だ。不可視の存在は、理解を経て初めて人の目に映る」
承認欲求でシャッターを切る2人は、ウォッチャーと呼ばれるデイドリーマーズの監視・駆除を行う者たちに狙われ、硝煙漂う暗闘に巻き込まれていく。
「知らないから、私は先生を理解したいと思うの」
誰かに理解してほしい。自分を見つけてほしい。認めてほしい。
恐れるのは相手を知らないから。知ってほしいから知りたいと願う。特別を当たり前にしたい。だから、理解したい。
色鮮やかな視界でピントを合わせて、あなたを知る。そうすれば、私たちはもう独りぼっちじゃない。
色覚と視覚をベースに不可視の怪物が闊歩する世界を描く近未来SFファンタジー。
ひたむきなアーティに愛されることで、くすんでいたマコトの視界は少しずつ色づいていく。
難しいことは考えず、モノクロの文字で綴る色彩豊かなファインダーを覗いてみてください。
【この物語はフィクションです。登場する人物、団体、組織、技術は全て架空のものです。過去の出来事、実在の国名、地名をお借りしていますが、あらゆる人物事に一切関係ございません。】
- 文面に色が浮かぶような情景描写
- オリジナル要素多めの近未来設定
- 高低差を描いた三次元的な戦闘シーン
【主な登場人物】

マコト
本作の主人公。オッドアイの美しい青年。色弱で乗り物酔いが酷い。超絶マイペースで怠惰。デイドリーマーズの写真を撮る謎多きカメラマン。普段はほぼニート。舌バカな一面も。エネミーアイズと呼ばれる特殊な存在。

アーティ
本名アネット・フォン・ペルティエ。アーティは愛称。天真爛漫(物理)な19歳の少女。マコトに弟子入りしたフォトグラファーの卵。テトラクラマシーという超色覚を持っている。マコトが好きすぎてたまに言動が破綻する。

タマキ
マコトと共に行動している猫。食い意地がすごい。何でもよく食べる。ただし「デブ」や「重い」など体型の悪口には激しく怒る。体重は10キロ越え。

ユリウス・オルブライト
ヴィジブル・コンダクター欧州監視哨ドイツ支部所属のウォッチャー。ドイツ人らしく生真面目でお堅い。優秀だが、カタリナとフィリップにいつも振り回されている苦労人。

カタリナ
ヴィジブル・コンダクター欧州監視哨ドイツ支部所属のウォッチャー。ユリウスのバディ。長距離射撃の腕前はヨーロッパ随一。ハッキング技術も高い。少女らしく子どもっぽい性格でワガママを通すこともしばしば。表舞にはなかなか出てこない。

フィリップ・ライザー
ヴィジブル・コンダクター欧州監視哨ドイツ支部長。デイドリーマーズの生態に魅せられた元研究員。重度の変態。知的好奇心のためなら手段を選ばない狂犬。ユリウスをいじりまくるのが趣味。
作品リストへ戻る▲
デイドリーマーズ
~ロマンス・インパクト~
一般人には不可視の怪物、デイドリーマーズ。
死んだ人間の魂を食べる彼らは、時に視えない狂気となって人間の命を刈り取る。
西暦2044年12月──クリスマスマーケットで賑わうフランス・パリ。
小説家の魂を好んで食べる怪物の群れを駆除するため、デイドリーマーズ専門対策機関であるヴィジブル・コンダクターの姉弟が立ち上がった。
「ミシェルのそばから一分一秒でも離れたくない! 本当は一緒にお風呂も入りたいしトイレにだってついて行きたい!」
「いやです」
高飛車で傲慢で自信過剰な美しい姉クロエと、彼女に異常なまで溺愛される弟ミシェル。
本編第2章の冒頭で登場した二人に焦点を当てながら、世界観を少しだけ深掘りしていくスピンオフ作品。
- 本編未読でも読めるスピンオフ
- 明言はしてないけど序盤に匂う何か
- 美人銀髪姉弟は正義!
【主な登場人物】

クロエ・デュ・ノエル
ヴィジブル・コンダクター欧州監視哨フランス支部所属のウォッチャー。通称シルバーガトリング。高飛車で傲慢で自信過剰でチョロい。弟が好きすぎる。ドイツ支部のユリウスをライバル視しているが、向こうはそうでもない。

ミシェル・デュ・ノエル
ヴィジブル・コンダクター欧州監視哨フランス支部所属のウォッチャー。クロエのバディであり実弟。暴走機関車のような姉のブレーキ役。幼い見た目だが実年齢は18歳。身体に何か秘密があるようで……?

フランチェスカ
欧州監視哨の最高責任者。年齢性別不詳。常にフルフェイスマスクを被り全身を黒いローブで覆っている。物腰は柔らかだが、機械的な話し方で人間味を感じさせない。
作品リストへ戻る▲
一角乙女の薬示録
~領主様の御子息と「救国」するはずが、どうして「求婚」されたことになってるの!?【『黒竜と紙袋姫の歌』テンガン領極東地方にて絶賛大ヒット中!】~~
黒竜が治めるテンガン領、人呼んで『弱者の掃き溜め』。 百年戦争終結から50年、戦火から逃れた力なき種族が寄せ集まった国である。
テンガン領の極東の門・トルジカ村には、薬学に長けた魔女がいる。
そんな噂を頼りに村を訪れたのは、領主黒竜の末っ子・イズモ。疫病が蔓延するシデ村を救うため、彼には魔女の薬が必要だった。
だが、薬を欲するイズモの前に現れたのは魔女ではなく……
「金塊? 宝石? そんなものいらないわ。報酬はタマモベーカリーの紙袋一択! 焼きたての塩パンが入ってたものならなおよし!」
紙袋の目出し帽を被った、薬師の一角乙女だった――。
- カクヨムにて「賢いヒロインコンテスト」中間選考突破!
- 転生転移なしのオリジナル異世界ファンタジー!
- 一角獣×黒竜、初物同士のうぶうぶな恋愛模様!
【主な登場人物】

ユニファ
テンガン領極東地方トルジカ村で暮らす少女。ユニコーンの最後の一匹。魔女スークスを師事する薬師。
普段はパンの紙袋で作った目出し帽を被って、ユニコーンの角を隠している。

イズモ
領主テンガンの末息子。黒竜と人間のハーフ。
現在は家出同然で実家を飛び出し、疫病に苦しむ極東地方のシデ村を救うために奮闘している。
兄姉から蝶よ花よと育てられたためとても純粋。初物。

キン
イズモの従者。ガーゴイル。
ギンといつも一緒にいる。
イズモは主人だが、おちょくるのが趣味。

ギン
イズモの従者。ガーゴイル。
キンと同じくイズモを愛ゆえにイジる。
二人とも、分け合って今は首だけの状態。

オキサキ
トルジカ村の近くの森に住むカーバンクル。赤い宝石ではなくダイヤモンドを持つ亜種。そのため赤い物に格別の憧れがあり、赤ければ何でも蒐集したくなる性分。
気位が高く雅な喋り方をするので、ユニファがオキサキと命名した。
作品リストへ戻る▲
Beast in the City
ネオンライトの花が咲くダイバーシティに、獣の遠吠えが轟く。
人食いヴァンピール、酔っぱらいドラゴン、迷子の小妖精──。
多種族が集まって暮らす街にはトラブルが絶えない。
民間警察会社ノスタルジアの社員であるヒューマンのマホロと獣人族のガルガは、今日も街の問題事を解決するべく隅から隅へ駆け巡る。
そんなある日、保安局からノスタルジアへ直々に捜査協力依頼が届いた。
連続行方不明事件の裏に隠された巨大な陰謀に、マホロとガルガの絆が試される──。
「ガルディアガロン。僕の心を食べてしまったいけない子。お前に祝福をあげよう」
魔法と科学が融合した近未来風都市を舞台に描く異種族ブロマンス作品、爆誕!
- 近未来風異世界ファンタジー
- 人間と亜人とモンスターが一緒に生活している街
- カクヨム【推しメン原案小説コンテスト バディ部門】受賞候補作に選出!
【主な登場人物】

キサラギ・マホロ
民間警察ノスタルジアの社員。幼い頃に父親と一緒にテロリストに拉致されたことで精神崩壊して自殺未遂。そんなマホロを助けるためにガルガが恐怖心を食べて、今では命知らずの怖いものなし。そのため言動が危なっかしくてガルガが目を離せない。

ガルガ
民間警察ノスタルジアの社員兼マホロの愛玩狼。ぶっきらぼうな物言いが多いが、実は一番常識人。超甘党。マホロが危険を顧みない危なっかしい性格になってしまって色々と気苦労が絶えない。マホロと一緒に住んでいるが、家事は全てガルガが担当している。
作品リストへ戻る▲
新しく美少女聖女が転生してきたので
「年増聖女は田舎に帰って芋でも食ってろ!」
と石を投げられる前に円満寿退位を目指します!

表紙:FF様からAIイラストを頂戴しました。
【完結済】約5万字
#R-15 #異世界恋愛 #土着民 #ざまぁ未満 #ささやかな幸せエンド #雑草根性
投稿サイト
農村出身の土着聖女ミーシャは、赤毛でそばかすが目立つイモい容姿で周囲から軽んじられながらも真面目に聖女業をこなしていたが、恋愛フラグがことごとく立たないまま二十九歳になり、社畜のごとく働かされて深夜に魔力切れで気絶するという悲しいアラサーの日々を送っていた。
そんなある日、転生してきた美少女聖女に業務継承を行うことになった。この事態に同じ転生者であり親友のハルは言う。
「これって”ループ物”なんじゃない?」
こんな負け犬のような人生を何回もループしたくないミーシャは、寿退社ならぬ寿退役を狙って婚活に勤しむことに……。
不遇に次ぐ不遇、そして駄目押しでさらに不遇。だからこそ小さな幸せが沁みる。そんなささやかなハッピーエンドです。
- とにかく不遇!精神的Mな人向け!
- 等身大すぎるアラサー女子
- エブリスタ新星ファンタジーコンテスト「雑草魂」佳作入選!
【主な登場人物】

ミーシャ
土着民の聖女。29歳。赤毛とイモい容姿、そして不運が重なって、聖女なのに周囲から散々な扱いを受けて来た。頼りにされたら断れないお姉ちゃん気質。そのためラボでは聖女には関係のない仕事もたくさんこなしている。三十路手前のラストランを全力疾走して、目指せ円満寿退位!

シャルル
ミーシャの護衛騎士。20歳。真面目な性格。女性慣れしていない初心なヤツ。最初はミーシャのことをあまり良く思わなかったが、いつしか立派な番犬になっていた。歳の差は全く気にしない。心を決めたらグイグイ突き進んでいく。
※

ノア
転生してきたハイスペック美少女聖女。『特効:薄命』の効果で、ステータスが完ストしている。美少女なのは生まれつき。力が強すぎて制御できない。転生する際に女神パラティンからあることを依頼されたらしい。
※

ハル
ミーシャの親友。『猫ちゃん救出クエスト』でトラック転生してきた。金髪美女の容姿はクエスト成功報酬。ミーシャの命を狙い襲って来た暗殺者と回り回って結婚した。クールで物事をはっきり言う性格。
※
※キャラクターイメージはWaifuLabsで作成。
作品リストへ戻る▲
SIRIUS
四ノ宮類人は時価3000億円(仮)の犬を飼っている。
アメリカと日本のミックスで十七歳、身長190センチ、体重65キロ、毛並みは天然プラチナの大きな立ち耳。
天真爛漫で大らかな性格だがご主人第一主義の超高級忠犬。顔面力もかなり高い。
食費は自分で稼いで来るし散歩も一人で勝手に行けるが、高級料亭よりも類人と並んで食べる立ち食い蕎麦が好きだし、リードに繋がれていたとしても一緒に歩く散歩の方が嬉しくて、大きな尻尾がぶんぶんと揺れる。
好きな食べ物は肉、特技はダンス、嫌いなものはセクハラおやじと嫌味なプロデューサー、将来の夢は類人と一緒にCDデビュー。
この時価3000億円(仮)の犬は、ルーナ・月・ハミルと言う。日本の芸能事務所で夢に踊る、類人と同じアイドルの卵だ。
「類人さんは、僕の一番星なんだ」
十年以上努力を重ねてもなかなか芽が出ない類人の前に現れた、圧倒的才能を持つ存在。
彼が考えた「最高の推し活」が、類人に奇跡を齎す。
カクヨム版のみコンテスト用に加筆修正を行っています。内容に大きな変更はありません。
- 何かを頑張っている人に共通する感覚
- ドルオタが書いたアイドルのお話し
- カクヨム【推しメン原案小説コンテスト バディ部門】受賞候補作に選出!
【主な登場人物】

四ノ宮類人
アイドルの卵歴11年。子供の頃にテレビで見たアイドルに憧れて入所するもなかなか芽が出ず、タレントの契約更新が迫り悩んでいる。特筆すべき活躍もなければスキャンダルも特になし。歌も容姿も平凡で突出した個性が見当たらない無個性の極み。努力タイプ。
※

ルナール
日本人とアメリカ人のハーフ。男性ドルオタ。最推しは類人。事務所の社長がアメリカの企業パーティから引っこ抜いてきた逸材。自分が考えた最高の推し活のため、アメリカから海を渡ってやってきた。容姿、歌、踊り、演技、どれをとっても一級品。天才タイプ。
※
※キャラクターイメージはWaifuLabsで作成。
作品リストへ戻る▲
没落騎士団再興記
~黎明の七ツ星~
十年前、レト帝国を魔女の国トリス・ガリテに売り渡そうとした罪で、騎士団長ルーカスが処刑された。
ルーカスの一人娘であるアイシャは、帝国の主である聖下と民たちからの信頼を失い没落していく騎士団を立て直すために、志を高くして騎士となった。
顔はいいが色々と残念な独身貴族を謳歌する義兄、
剣の腕は立つのに向こう見ずで自由奔放な親友、
そして腹黒謀略家の元婚約者兼上司である殿下に振り回されながら、アイシャは自らの逆境とも向き合い少しずつ前に進んでいく。
ある日、執行部から終戦間近の南部の戦争に合流せよという不可解な通達が届いた。戦場で功績を上げながら騎士団を再興していく内に、彼女は父の死に隠された疑惑に近づいていく。
陰謀渦巻く戦火の中で真実の愛を育みながら、アイシャは騎士団再興のために名誉の七ツ星を手にすることができるのか──。
- エブリスタにて新星ファンタジーコンテスト「女性主人公」準大賞受賞!
- 処女作!リメイク予定あり。
- 堅物女騎士と策士殿下の復縁攻防戦
- 剣も魔法も精霊もバトルも恋愛もサスペンスもてんこ盛り!
【主な登場人物】

アイシャ
白櫻騎士団第二師団長。シオンの婚約者だったが、父の謀反の件で破談。口よりも先に手が出るタイプ。脳筋一族で魔力は皆無。殿下の復縁をバッサリ退け、思わせぶりな義兄に振り回され、規格外な親友にボコられ、聖女にはゴリラ呼ばわりされている。騎士団を再興させて、父の無念を晴らしたい。

シオン
レトの皇子兼アイシャの元婚約者。腹の中が真っ黒な策士だが恋愛は一筋。でも色々拗らせててなかなかアイシャへ思いが伝わらない(自業自得)。騎士団を再興して父親のミオ聖下を引きずり下ろしたい。帝国一の精霊士。
※

ロイ
白櫻騎士団第一師団長。父の不貞で家が取り潰されたアイシャを引き取り、義妹とした。金獅子と呼ばれるくらい強いが、普段はマイナスイオンを出しながら歩いている。生活力が絶望的で、アイシャがいないと屋敷が破壊されていく。29歳には見えないベビーフェイス。アイシャは早く誰かと結婚してほしいと思っている。
※

テン
白櫻騎士団第三師団長。官憲の御三家であるクーパー家の次男坊だが、家を飛び出して騎士団の宿舎に転がり込んだ。剣技においては帝国で右に出る者はいない。豪快な性格で、細かいことを気にしない。デリカシーが皆無。黙っていればモテるのに、口を開いてどんどん墓穴を掘っていく。

白戀
魔女の国トリス・ガリテからアイシャの父親へ贈られた魔導刀に宿る人工精霊。口調は女性だが声質は男性。性別不詳。本人曰く「精霊に性別なんてありませ~ん」らしい。男の趣味に煩い。アイシャの保護者役として、周囲の厄介なメンズの誰が彼女に相応しいか見極めている。最推しはテン。
※

ロザリア
メーヴェ教会の聖女でシオンの現婚約者。シオンが元婚約者に夢中で自分のことを全く見てくれないから、アイシャのことがとにかく気に入らない。女狐のごとくいびりまくる。
※
※キャラクターイメージはWaifuLabsで作成。
作品リストへ戻る▲